「リバース:1999」って飽きやすい?ゲーム内容と魅力をご紹介!

るな❤️

こんにちは!ゲーム大好き「るな❤」です。

今日は2023年10月26日に発売された

「リバース:1999」

プレイした感想と魅力を書いていこうと思います。

世界観の作り込みがすごいです。

プレイするかどうか迷っている方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

 こんな人にオススメ

レトロな世界観が好きな人

オートゲームに飽きた人

フルボイスで楽しみたい人

リバース:1999

リバース:1999

Bluepoch Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

目次

「リバース:1999」はどんなゲーム?

映画的で重厚なストーリーと、様々な時代をリアルに描いたレトロなビジュアルが特徴の世紀末タイムリープRPGです。

本編の世界観が独特でクセがあるので、好きな人はハマると思います!

チュートリアルから世界観が楽しめます♪

イラスト演出やフルボイスストーリーもとても豪華です。

「リバース:1999」の世界観

舞台は1999年の現代。”ストーム”による被害が世界の終末をもたらし、世界が塗り替えられようとしている。

プレイヤーは時間の観測者 “タイムキーパー “となり、書き換えられた時空を認識できる仲間を集めながら、新たな歴史とデザインが組み込まれた古い時代へと旅立つ。

ゲーム内容

戦闘はターン制で、毎ターン配られるスペルカードを組み合わせて戦います。

ゲームの遅さを気にしなければ面白そう。

オートがいい!  3倍速も欲しい!(泣)。

一応、一度クリアしたステージは行動を再現することでオート周回が可能です。

ゲームルールを簡単にまとめると

・スペルカードはターン開始時に配られる

・カードはタップで召喚できる。

・同じ種類のカードは合成によって強化できる

・アクションを1回消費すると、カードが左右に移動し、同じ種類のカードと合成

・必殺技はカードの使用回数に応じて溜まるゲージで使用できる

キャラクター固有の必殺技には、かわいいミニキャラが登場!

時間経過で回復するスタミナを消費して挑むバトルステージも。

また、カードレベルを上げると特殊な効果が得られます。

特に、相手のスペル攻撃を封じる “武装解除 “は非常に便利です。

「リバース:1999」の魅力

個性的なキャラクター

ポルターガイストやアップルなど人間ではないキャラクターもいます。

これが世界観にうまく溶け込んでいるので必見です。

もちろん女性キャラクターもかわいい。

レベルアップでキャラクタースキンを変更できます。

男性キャラクターもいて、かっこいいです!

ビジュが最高です!

常にアニメーションするビジュアルシーン

立ち絵のアニメーションはもちろん、一枚絵のようなシーンも常に何かが動いているので臨場感があります!

独特の世界観と読み応えのあるストーリーが楽しめます。

ゲーム中に流れるBGMもとても良いです!

演出だけなら、今年最高のゲームだと思います。

育成も非常にやりがいがある!

各キャラクターにはそれぞれステータス、属性、固有の3種類のユニークなスキルカードがあります。

育成メニューにはレベル、洞察力、スキルカード強化、共鳴などがある。ゲームを進めると素材を入手し、キャラクターを育成できます。

自由行動は、ゲームを少し進める(1~2クリアあたり)とできるようになります。

まずは1~4をクリアし、星5キャラなどを育成しながら先に進むのがコツ!

レビューまとめ

良いレビュー

キャラのビジュアルが良くてダウンロードしました。

声優さんのチョイスも違和感なく世界観に入り込める。

世界観に引き込まれるオシャレなBGMと効果音がたまらない。

キャラ構成や戦略など頭を使ってプレイできるのが良い。

悪いレビュー

世界観が独特で最初は理解しづらい。

スタミナ回復に上限があり、自然回復も遅いので1日にできることが限られる。

必殺技の見せ方が下手。

Apple Storeの評価は5点満点中4.2点。

課金は必要か?

無課金でも楽しく遊べます。

ただし、無課金だとどうしてもスタミナ不足の壁にぶつかります。

スムーズにプレイしたい方は課金をおすすめします。

まとめ

いかがだったでしょうか?

世界観が気に入ればアリ!

という感じですね。

バトルにオートや3倍速がないので万人向けではなさそうですが、世界観が好きな人はハマると思います!

リリース配布としては、イベントで合計70個ほどもらえるようです。

るな❤️

興味のある方はダウンロードをしてください♪。

リバース:1999

リバース:1999

Bluepoch Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次